皆様今晩はアンジュ鍼灸整骨院ですヽ(^0^)ノ
毎日暑いですね( >Д<;)゚。アツイ・・・
まだ暑い日が続くようなので熱中症などお身体をお気をつけ下さい!
さて今回は寝違いについてお話しさせて頂きます。
朝、目が覚めて起き上がろうと不意に体を動かした時、首に激痛が走り顔を動かす事が出来なくなってしまった事はありませんか?
この様な急性の頚部痛を『寝違え』と言います。
寝違えは、首・肩周辺の筋肉が正常に動く事が出来ない「筋肉の過緊張」状態にあります。
■原因
不自然な姿勢で眠り続けた時に起こります。
普段は頚部に痛みが生じたり、違和感を覚えた場合には目が覚めたり、無意識のうちに首の姿勢を変えますが、疲労や睡眠不足、あるいは泥酔状態で眠ってしまうとこれらの反応がなくなり不自然な姿勢で寝続けてしまう事があります。
睡眠時の姿勢が問題で首の関節や筋肉にかかっていた負担が原因の場合に生じると考えられています。
長時間の不自然な姿勢、睡眠中の体の冷え、疲労・過労、頚部や肩甲骨を動かした時に起こる頚部捻挫、頚椎のズレや老化による原因があります。
■症状
起床時にある一定の姿勢をとった歳に頚椎の周辺に痛みが生じます。頚椎の運動制限を伴う場合が多く、頭痛や背中の痛み、圧痛やしこりを伴う場合もあります。
頚部の緊張が続くと肩や上肢の神経が頚部の筋肉で圧迫され手のシビレや肩こりを伴う場合もあります。
■治療
頚部の関節や筋肉、靭帯である場合頚部の緊張を解く事が大切となります!
電気治療や超音波治療、手技療法に針治療などが治療となります。
当院では上記の治療以外に頚椎の矯正を施行します!
本日も患者様の頚椎を1箇所矯正をする事によって痛みが消え可動域も戻りました。
寝違えや首の痛み、違和感でお困りかたはお気軽にご相談下さい。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
アンジュ鍼灸整骨院
住所:大阪府大阪市城東区関目1-12-15
TEL・FAX:06-4255-2590
地下鉄鶴見緑地線「蒲生四丁目」 徒歩10分
京阪本線「野江」 徒歩5分
今福、関目成育、蒲生四丁目、野江周辺で寝違え、肩こり、腰痛、膝痛、捻挫、肉離れ、スポーツ障害、交通事故治療、骨盤矯正などでお困りの方は、当院までご相談下さい。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴